
横浜出身のKUYAYOです〜
なんで苦手だった英語をやろうと思ったの??
なんでダイエット成功できたの??
と聞かれることがあったので秘訣を書いていきます。
ちなみにこのふたつとも共通していることがあるんです!
成功する理由
それはズバリ、、、
どれだけ本気かどうか
です。
「僕も、私も本気で取り組みました!けどだめでした。。」
わかります。
僕も他のことに挑戦しようと「本気」をだしていました。
ただその本気とは違うことに気がつきました。
・本気の違い
それは「短期的の本気」と「長期的の本気」です。
短期的の本気とは
なにかに影響されて
よし!私も、俺も、やってやる!
のようなものです。
これはとてもいい着火剤にはなります。
少なくともここから長期的な本気になる人もいます。
しかしほとんどの人はの本気が長続きしないんです。
長期的な本気とは
しっかりと先の事を考えている
または
未来の自分の姿がイメージされているかです。
なにかを取り組む時は、未来の自分をしっかりと想像できるとそこまでの道筋がみえて、結果「成功」に繋がりやすくなります。
例えば
ここで例をあげてみます。
ダイエット
僕がダイエットを成功できたのにはしっかりと未来を見ていました。この未来の自分は妄想の中でいいんです!僕の場合はこんなのでした。
目標:体重を-20kgにしよう!
未来の自分:痩せたらチヤホヤされる、みんなの驚く顔が見れて楽しい、女の子を紹介してもらえる、彼女ができる
これです!笑
不純だって?そんなの関係ありません。だって結果がしっかりと出ているんですから。
結果は、約30kgも痩せることが出来て、なんと彼女もできました!
たとえ妄想だとしてもそれは起こる可能性がグッとあがっているものなのです。
英語
知っている人は知っているのですが、英語は大の嫌いで、大学のクラスも下の下のクラスでした。
そこで僕が立てた目標はこちら。
目標:英語が不自由なく喋れるようになる、言いたいことを言えるようになる
未来の自分:外国人の彼女が出来て不自由なく喋る、会社でもトップレベルで喋れるようになり給料が高くなる
です!
どうですか?誰にだってできそうな目標と未来しか考えてないんです。現に外国人の奥さんはできました。会社でトップレベルの英語力はありませんが日常生活であれば不自由なく喋れます。
まとめ
どうでしょうか?
まだ2つしか例がなくて寂しいですが、未来の自分を想像できるかできないかで大きく変わります。
このブログも3年後には副収入で新卒並みにもらうことを想像しながらやっています。
誰にでもできることしか目標にしていません。誰にだってできることなんです。
継続は力なりといいますが、その継続するために未来の自分をもっとクリアにイメージしてみてください。
では〜