
横浜出身のKUYAYOです〜
最近、生活を正しくする為に早起きをしているのですが予想以上にメリットがあるので書きます。(今更かよ!と思わないでみていってください〜笑)
早起きってなんのメリットがあるの?
早起きは辛いだけ。
って人は特にみていってください。
早起きで得すること
・朝の時間が有効的に使える
・出かけるまでゆっくりと過ごせる
・ランニングをできる時間が作れる
・朝食をしっかりととることができる
・時間があることで切り替えがしっかりとできる
・早めに出発をし混雑の電車を避けられる
・夜も早く寝ることができ体を休められる
・目覚めた状態で朝の行動に取りかかれる
・夜早めに寝ることで健康状態がよくなる
・夜の眠りの質も抜群に良くなる
・脳が良く動くようになる
思い当たることを書いてもこれだけあります。
調べるともっとでてくるのではないでしょうか?
実際に変わったこと
体の調子がよくなった
朝が早くなると自然と夜も早く寝るようになります。
良いルーティーンが出来上がります。気のせいかもしれませんが、睡眠の質もだいぶ良くなっている気がします。(枕を変えたり最大限の対策をしていました)
時間に余裕が生まれた
朝起きたら、顔洗ってーご飯食べてー髪乾かしてー歯磨いて、などなど
こんなことをしているとすぐ出かける時間になってしまう。
ただ、いつもより1時間や2時間早く起きるとその時間分の余裕が生まれる。
この時間をブログ書く時間にあててもいいし、ランニングして体を起こすのもありです。
僕はこの朝の時間を楽しく過ごすことができています。
そして、僕が大事にしていたのは極力目覚ましは使わないことです。
じゃあどうやって起きるのか?
それはカーテンを閉めないで寝て、外が明るくなり自然と起きるんです。
カーテンが閉められない人は明るさが入ってくるカーテンやブラインドに変えるものありです。
こうすることで自然と目が覚め、目覚ましで起きるような不快感はなくなりました。
たまに猫たちに起こされることもありますが笑
それはそれで癒されます。
まとめ
早起きは1日の出発点となります。
朝に余裕があるかないかで1日のパフォーマンスは変わってきます。
目覚め方も重要です。二度寝を繰り返して起きるのではなく、一発で起きれるようになってください。
そして自然光で起きるよう心がけてみてみください。
では〜